筋膜/ファシア– tag –
-
整体と医学の間にある“人間”という視点 〜数値では測れない「あなた」を診る整体〜
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 今回は、「整体と医学の間にある“人間”という視点」についてお話しします。 少し哲学的なタイトルに感じられるかもしれませんが、 これはまえだ治療院が日々の施術で大切にしている、とても現実的なテーマでもあ... -
膜の渇きと“心の渇き”はリンクする?〜身体の「うるおい」が心にも波及する〜
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 施術をしていると、ある瞬間に「急に呼吸が深くなった」「張っていた感情がふっと抜けた」「体が緩んだのに、心まで静かになった」そんな変化が起こることがあります。 これは偶然ではありません。身体の“膜”が... -
怠惰な人ほど施術後に好転反応が出やすい理由
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 今回は少しドキッとするタイトルかもしれません――**「怠惰な人ほど施術後に好転反応が出やすい理由」**についてお話しします。 「怠惰」と聞くと、「自分には関係ない」「ちゃんと動いてるつもり」と思われる方... -
マルマセラピーを取り入れた整体で心身のバランスを整える
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 今回は、古代インドの伝統医学「アーユルヴェーダ」に基づくマルマセラピーと、それを整体に取り入れることで心身のバランスを整える方法についてご紹介します。 マルマセラピーとは? マルマセラピーは、アーユ... -
感情の記憶と筋膜|体は、あなたの心をずっと覚えている
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 「昔のつらい経験を思い出すと、体がこわばる」「人前に出ると無意識に肩が上がる」「心配ごとがあると、お腹が重く感じる」 このような反応に、**“心と体のつながり”**を感じたことはありませんか? 実は、私た... -
ファシアは波を伝える“共鳴膜” ~体が響かなくなったとき、不調が始まる~
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 突然ですが、「ファシア(筋膜)」という言葉を聞いたことがありますか?最近ではテレビや雑誌でも見かけるようになったこの言葉。ですが、単なる“膜”としてしか認識されていないことが多いのが現状です。 しか... -
ホリスティックな整体とは? 〜あなたを“部分”で見ず、“全体”で診るという考え方〜
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 今回は、「ホリスティックな整体」というテーマについてお話しします。最近よく耳にする「ホリスティック(holistic)」という言葉。なんとなく「体にやさしそう」「自然な感じがする」といった印象を持たれてい... -
頑張りたいのに体が重い…そんなあなたへ。整体で“軽やかな自分”を取り戻す
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 「頑張りたいのに、なんだか体が重くて動けない」「やる気はあるのに、朝から疲れていて気持ちが追いつかない」 そんなふうに感じたことはありませんか?心は前を向いているのに、体がついてこない。まるでブレ... -
股関節がかたい ひとりで出来る対処法
https://youtu.be/wGk5JQS9lrU -
横隔膜の形が人によって違うって知ってましたか? 〜からだの個性を大切にする整体〜
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 私たちは日々、同じ「人間の身体」を扱っていますが、その中身は実に多様です。 骨格、筋肉、内臓の配置、さらには神経の走行や筋膜の走り方まで—— 実は、教科書どおりの身体なんて一つもないのです。 今回はそ... -
ファシアと神経の深い関係〜「痛み」も「感覚」も、膜(ファシア)を通して伝わっている〜
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 「ファシア(筋膜)」という言葉が、テレビや雑誌でも少しずつ知られるようになってきました。 でも実は、ファシアには――“第二の神経ネットワーク”のような役割があることをご存じでしょうか? 整体において、筋... -
小さな違和感のうちに、整体へ
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 「なんとなく肩が重い気がする」「最近、寝ても疲れが抜けない」「姿勢が気になるけど、痛みがあるわけじゃない」そんな“小さな違和感”、つい見過ごしていませんか? 実は、その違和感こそが、本格的な不調の入...