姿勢– tag –
-
気圧の変化で体が重だるい…整体でできる自律神経ケア
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 季節の変わり目や雨の日に「体が重だるい」「頭痛がする」「やる気が出ない」と感じる方は少なくありません。こうした症状は単なる疲れではなく、気圧の変化に伴う自律神経の乱れが背景にあることが多いのです。... -
自分が普段過ごす場所の生態系
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 「生態系」という言葉を聞くと、森や川、動物や植物の関係性を思い浮かべる方が多いかもしれません。実際、自然界では外来生物が侵入するとバランスが崩れ、もともとの環境に大きな影響を与えることが知られてい... -
その体のかたさ、本当に“筋肉”のせいですか? ~力が抜けないあなたへ、整体からの新しい視点~
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 「最近、どうも身体が硬い」「力を抜こうと思っても抜けない」そんな風に感じていませんか? 身体が硬くなると、ストレッチをしたり、マッサージを受けたりして、筋肉をほぐそうとしますよね。もちろんそれも大... -
「なりたい自分」をサポート!整体を受ける3つのメリット
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 「いつか、こんな自分になりたいな…」 そう思い描く理想の自分は、人それぞれ違うでしょう。 スタイルが良くて、自信に満ち溢れている自分 仕事や趣味に没頭できて、毎日が充実している自分 疲れ知らずで、アク... -
はじめの一歩が難しい
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 右足が出たら、次は左足を出すだけ。 この言葉が、ただ単純に歩くという行為なのであれば、それだけのことになりますが、 けれども、人生の大きな転機や新しい挑戦に向かうとき、最初の一歩を踏み出すのは驚くほ... -
横隔膜の柔軟性がないと、体も心もカタくなる? 〜呼吸の中心にある“静かなる主役”〜
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 「呼吸が浅い」「なんだか身体が重い」 そう感じている方は、もしかしたら 横隔膜(おうかくまく) が硬くなっていることが原因かもしれません。 横隔膜は、胸とお腹を隔てるドーム状の大きな筋肉で、呼吸の中心... -
ストレスも腰痛の原因になるって知ってた?
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 「腰痛」と聞くと、多くの方は「姿勢が悪いから」「筋肉が硬いから」「骨に問題があるから」といった“体の構造的な原因”を思い浮かべるかもしれません。もちろんそれも大切な要因ですが、実は「ストレス」も腰痛... -
【仲間と一緒に!】体を整えてもっとアクティブに楽しむ毎日へ
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 運動やヨガ、ダンスやスポーツ。仲間と一緒に汗を流す時間はとても心地よく、充実した気持ちを与えてくれますよね。実はこうした「体を動かす喜び」をもっと大きく、もっと持続的に楽しむためのカギとなるのが「... -
体のバランスはいつも絶妙、だからすぐに崩れてしまうとも言える。
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 「体のバランスはいつも絶妙」――この言葉は、人間の体の奥深さを端的に表しています。私たちの体は、筋肉・骨格・神経・血流・呼吸といった多くの要素が緻密に連携しあって成り立っています。まるでジェンガの塔... -
言葉がすぐに出てこない…それ、脳疲労かもしれません
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 「あれ、なんだっけ…?」「伝えたいことがうまく言葉にならない…」 日常生活で、ふとこんな経験をすることはありませんか? もしかしたらそれは、単なる「うっかり」ではなく、脳疲労(のうひろう) のサインか... -
【作業療法士が行う整体】 医学的知識とリハビリ技術を生かした安心の整体ケア
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 「整体って、どんな人が施術しているんだろう?」 そう思われる方もいるかもしれません。 私は国家資格である 作業療法士 の資格を持っています。作業療法士は、リハビリテーションの専門家です。今回は、作業療... -
あなたの不調の原因は体の「重心位置」かも?
こんにちは、まえだ治療院です。 今回は、多くの方が気にされている「悪い姿勢」と、その根本的な問題である「重心位置」の関係についてお話しします。 「見た目が気になるから姿勢を正したい」というお悩みはよく耳にしますが、実は悪い姿勢は見た目だけ...