2025年8月– date –
-
【交感神経が働かない?】モナリザ症候群とは?整体的アプローチで自律神経のバランスを整える
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 「最近、やる気が出ない」「代謝が落ちて太りやすくなった気がする」――そんな声をよく聞きます。疲れているのに眠れない、朝も起きられない、気分も上がらない。だけど病院では「異常なし」。 このような方の背... -
体が悪くなっていく順番
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 整体をしていて、こんな疑問をもたれる方がいます。 「悪くなっていく順番ってあるんですか?」 実はあります。そして、その“順番”を知らずにセルフケアをしても、効果が出なかったり、逆に体調を崩してしまった... -
振り向きにくい ひとりで出来る対処法
https://youtu.be/E0Rt-nAH9Ws 振り向きにくいと感じる人向けの対処法として、鎖骨の下をほぐす方法が紹介されています。車の運転時などに首が動かしにくい原因は、首周りの筋肉の硬さや関節の問題など様々ですが、今回はそれらとは少し違うアプローチです... -
【生理痛を整体で和らげる!】つらい痛み・むくみ・イライラを改善
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 「毎月くる生理のたびに体調が崩れる」「薬を飲んでも痛みがつらい」「生理前になるとむくみやイライラがひどくてつらい」――。そんなお悩みを抱える女性は少なくありません。 今回は、「整体による生理痛のケア... -
「横隔膜と骨盤は、まさかの“チーム”だった?」 〜呼吸と骨盤の意外なつながり〜
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 「呼吸が浅い気がする」「骨盤がゆがんでいると言われた」「なんとなく疲れが抜けない」――そんな不調の原因が、実は“横隔膜と骨盤の連携”にあるとしたら、どう思いますか? 一見、離れているように見える横隔膜... -
整体で「回復スイッチ」を入れる 〜自分の治る力を目覚めさせる〜
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 「休んでいるのに疲れが取れない」「眠ってもスッキリしない」「気力が湧かない…」 そんな“なんとなくしんどい状態”が続いていませんか? 実はその不調、あなたの**「回復スイッチ」がうまく入っていない**だけ... -
寝付きが悪い方必見!整体で深い眠りを手に入れる
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 「布団に入ってもなかなか寝付けない」「眠りが浅くて夜中に何度も目が覚める」「朝起きてもスッキリしない」――そんな睡眠の悩みを抱えていませんか?現代社会では、ストレスや不規則な生活習慣、スマホの使用な... -
【予防医学×整体】健康を守るための身体ケアの重要性
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 「痛くなってからでは遅い」「年を取ったから仕方ない」と思っていませんか?現代社会では、病気を治す「対処療法」ではなく、未然に防ぐ「予防医学」の考え方が注目されています。そして整体は、この予防医学と... -
作業療法士だからできる整体 〜“生き方”に寄り添う、あなただけの施術
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 「整体」と聞くと、身体の痛みや不調を“治す”場所というイメージをお持ちの方も多いと思います。しかし、私たちが行う整体は、単に症状を取り除くだけではありません。実はその奥にある“生き方”や“習慣”にまで目... -
マルチビタミンの落とし穴。しっかり理解して飲んでますか?
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 健康のために、あなたはどんなサプリメントを摂っていますか? ビタミン不足が叫ばれる現代において、「マルチビタミンを飲んでおけば安心」という考え方は非常に一般的になりました。薬局やネット通販では「こ... -
しつこい便秘 ひとりで出来る対処法
https://youtu.be/Vbkxz4ViM64 この資料は、しつこい便秘の際に一人でできる対処法を紹介しています。 主な内容は以下の通りです。 便秘解消のためのマッサージ 骨盤の内側のマッサージ:骨盤の骨の出っ張り(フェース)の内側を上下にマッサージします。... -
“筋膜の地図”が不調のヒントになる? 〜ファシアトームから見えてくる、つながりの不思議〜
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 今回は、当院でも注目している「ファシアトーム(筋膜の支配領域)」という視点から、“なんとなく不調”の原因を探るお話をしていきます。 腰が痛いのに、実は原因は太もも?肩がこるのに、引き金は背中や脚? そ...