2025年– date –
-
【要注意】座りすぎは“現代の新・不調” デスクワーク時代の整体ケアで、体を根本からリセット!
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 「一日中座りっぱなしで、身体がガチガチ…」 「長時間のデスクワークで、肩や腰が悲鳴を上げている…」 パソコンやスマートフォンが普及した現代において、「座りすぎ」は、肩こりや腰痛だけでなく、様々な不調を... -
体に無関心なままの毎日は、体のケアの機会を奪う
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 日々の生活に追われていると、自分の体の状態を気にする余裕がなくなりがちです。少しの疲れや軽いコリは「放っておけば治るだろう」と思い、気づけば何週間、何ヶ月も経ってしまう…。しかし、体に無関心なまま... -
自分を大切にすることは、わがままじゃない
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 「自分を大切にすることは、わがままじゃない」この言葉を聞いて、あなたはどう感じますか?多くの方は、「自分のことよりも、まずは家族や仕事を優先するのが当たり前」と考えているかもしれません。もちろん、... -
月に一回は整体をおすすめします
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 「整体って、どれくらいの頻度で通えばいいんですか?」 これは、当院に初めて来られる方からよくいただくご質問のひとつです。症状やお身体の状態によって頻度は変わりますが、ひとつの基準として私たちが提案... -
「スタビリティ(安定性)」と「モビリティ(可動性)」〜ピラティスで整える、本来の身体のしくみ〜
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。今回はピラティスを通してよく耳にする「スタビリティ(安定性)」と「モビリティ(可動性)」という2つのキーワードについて、わかりやすくご紹介します。 これらは単なる専門用語ではなく、私たちの身体の機能... -
ネガティブな考えが浮かぶ ひとりで出来る対処法
https://youtu.be/xmtoDsRzsW0 この動画では、ネガティブな考えが頭から離れない時に、一人でできる簡単な対処法が紹介されています。 その方法は、眉毛の上に手を当て、少し上の方向に押したまま、しばらく待つというものです。この対処法を行っている間... -
「忙しいからこそ整体へ」—日々のリズムを整える時間、持てていますか?
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 気づけば朝から夜まで予定がびっしり。仕事、家事、育児、人づき合い…。「時間がない」が口ぐせになっていませんか? でも、そんな忙しい毎日だからこそ、あえて“整える時間”が必要です。 ■ 忙しさの中で“感じる... -
【整体×セルフケアは最強のタッグ】 〜“任せるケア”と“育てるケア”の相乗効果〜
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です 。 整体に通っている方や、これから通おうと考えている方の中には、「整体って受けたらそれで終わりじゃないの?」「セルフケアって必要なの?」と思う方もいるかもしれません 。 結論から言うと、整体とセルフケ... -
五感が整うと、体も心も整いはじめる
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 日々の生活の中で「なんとなく疲れている」「気持ちが落ち着かない」と感じることはありませんか?こうした不調は、筋肉や骨格の歪みだけでなく、五感のバランスにも深く関係しています。五感とは、視覚・聴覚・... -
「自分を後回し」にする社会と、心と体のすれ違い ちゃんとしてるのになぜかしんどいあなたへ
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 日々の生活の中で、「自分よりも誰かを優先する」のは、とても素晴らしいことです。家族、仕事、地域、友人…私たちは誰かのために時間やエネルギーを使い、それを“当たり前”として過ごしています。しかし、その... -
「治す」より「予防する」へ 〜今こそ変えたい健康の向き合い方〜
みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。 「健康」と聞くと、多くの方は「何か不調が起こったときに治すもの」というイメージを持たれているかもしれません。しかし本来、健康とは「病気や痛みがない状態」だけでなく、「心身が安定し、日々を自分らしく... -
ピラティスのダイエット効果
みなさん、こんにちは。まえだ治療院です。 今回は「ピラティスのダイエット効果」について、初心者の方にもわかりやすく、かつ専門的な視点も交えながらお伝えしていきます。この記事では、ただ体重を減らすだけでなく、姿勢・代謝・筋バランスを整える「...