整える×鍛える


「整える」と「鍛える」は、どちらも必要。

セルフケアや筋トレをしているあなたへ――整体のすすめ。

ストレッチや筋トレ、ボディメイクやパフォーマンスアップ。
日々の努力を重ねている人ほど、身体を“整える”ことの大切さに気づいていますか?

どんなに良い筋トレやセルフケアでも、土台がゆがんでいれば効果は半減。
左右のアンバランス・関節の詰まり・呼吸の浅さ・自律神経の乱れなど、目に見えにくい“機能のクセ”がパフォーマンスを制限していることも少なくありません。

まえだ治療院では、作業療法士としての医療的視点と、筋膜・関節・姿勢・神経系へのアプローチを通じて、
「整えてから鍛える」ことで、本来の体の機能を最大限に引き出すサポートをしています。

実際に、「筋トレのフォームが良くなった」「呼吸が深くなった」「疲れにくくなった」という声も多数。


🔸こんな方に整体はおすすめです

  • □ ストレッチや筋トレを頑張っているけど、結果が出にくい
  • □ トレーニングのフォームに違和感がある
  • □ 肩や腰など、いつも同じ場所に張りや痛みが出る
  • □ 呼吸が浅い・疲れが残る
  • □ 左右差や身体の使い方にクセがあると感じる
整える×鍛えるというのをイメージした美しい女性